4月号

 

 

なんやかんやで長かった月のような気がします。それでは振り返っていきましょう。

 

 

終わらぬ就活

前回のブログでは意気揚々と内定が出たことについて言及していましたが、よく調べてみるとあまりにも罠が多かったので、もう少し慎重に企業を探すことにしました。具体的には自分が世間知らずだったということだけなのですが、流石にこの待遇で都市圏では暮らせないよとか、いろいろな口コミのサイトで調べたり(あまり良くない気はしてる)して、表面的な現実を少し知ることができました。

 

あとは見方を少し変えてみる意味も含めてlabobaseに登録してみました。マイナビと違ってスカウトメインのサービスなのですが、個人的に一番デカいのはESを書かずに選考に進ませてくれるところが多いところです。本当に文章を考えるのは面倒です。あとは大学の就活課の面談も使ってみましたが、色々おしゃべりをして終わりました。気休めにはなりました。話によるとちゃんとした添削などもしてくれるらしいので、使える人には使えるかもしれない。

 

本当に罠が多すぎて困ります。初任給が少し高いなと思ったら年俸制でボーナスが出なかったりだとか、かたや年収が良いと思ったら信じられない程の激務であったり(口コミ情報なので真偽は不明)、住宅補助がない場合で都市近郊に住むのであれば月収-8~10万を考えなければいけないとか、いろいろあってキモいです。

 

まあ内定自体はもらえているので、行きたいところに受からなかった場合でも、試しにそれらの適当な企業に行ってみても良いし、最悪親には実家に帰って1年公務員試験の勉強でもすればいいといわれているので、気楽にやれています。何よりスカウトというシステムはこちらのスタンスが楽でいいです。

 

 

 

最終新学期

馬鹿で文字が読めないので、単位は足りているのに授業をたくさん取らないといけません。非常に面倒です。

その一環でナントカ工学類の授業を一瞬履修に入れていたのですが、学部含めて一番キモイ教授にあたってしまい辞めたりしました。まず1,2限対面というだけで嫌なのに、最初教室に入ったときは3人掛けの真ん中に入れてもらうくらい混雑しており、非常に不快でした。担当の教授は頭がおかしく、まずリモートワークがどれだけ脳を衰退化させるかのありがたい(笑)話から始まり、配る課題のプリントには「手書きで持参」の文字、授業中はあらゆるデバイスを机に出すことを禁じ、あまりのキモさに吐き気がして1限で帰って履修を消しました。

 

結局千葉くんに教えてもらった謎のお絵描き授業によって事なきを得ました。thx

 

あとはゼミでも最高学年になり、面倒なことが増えました。まあ一番面倒なのは夏前までにいろいろ進めて発表準備をしないといけないことなんですけどね。あとはITパスポートまで残り45日を切りました。お金は払ったし頑張ります。

 

 

ボケカス

多分夏前までで一度絶命するのではないでしょうか。みなさん頑張りましょう。黄金の週も既に始まっていますが、なるだけ楽しいことを思い出しつつ命を繋いでいきたいですね。